毎期、損益計算書や貸借対照表を作っているけど、内容がよくわからない、他社との比較値を知りたい。そう思ったことはありませんか?「財務プロファイリング」はそんな要望に応えるものです。
貴社の財務諸表(通常3期分)を徹底分析し、「今どのような状態なのか」をわかりやすく説明します。
財務プロファイリングは「企業の健康診断」です。貴社の現状を把握し、事業再構築や収益向上の第一歩となります。
わが社の人件費は高くないか?従業員の貢献度は低いのか?などの疑問に答えます。経営指標値を算出し、業界平均値や業界大手と比較します。また傾向分析や将来予測、損益分岐点分析などの手法を用いて、貴社の財務状況を分析します。
自社の強みは意外とわからないものです。他社とのわずかな違いが、大きな強みとなることもあります。徹底分析し算出した指標など定量要因をもとに、気づきにくい強み・弱みを抽出します。
「1.徹底分析」と「2.強みや弱みの抽出」により把握した現状から、人事・組織、販売、生産などの戦略立案の足掛かりを構築します。抽象論(一般論)ではなく、数値に裏付けられた具体的な戦略立案が可能になります。
財務プロファイリング 50,000円(税別)
まずはお問い合わせください。
Zoom、skypeなどのオンライン説明にも対応しています。
下記フォームからお問い合わせください。オンライン説明も承ります。
ご説明時にお渡しいただくか、郵送・メール添付にてお預かりいたします。
当方にて財務諸表を分析します。1~2週間程度お時間をいただきます。
貴社でのご説明、またはZoom等オンライン説明をお選びいただけます。
経済産業大臣登録 中小企業診断士
日商簿記1級(日本商工会議所)
全経簿記上級(全国経理学校協会)
ソフトウェア会社にて、プログラマー・生産管理・原価計算を担当
(仕訳からセグメント別損益計算書作成まで一貫業務担当及び指導)
2003 ウェブデザイナーとして独立(コンサル及びサイト構築)
2020 中小企業診断士 経済産業局登録
ブログはこちらから
経営管理研究所
代表ブログ(nouv.labo)
オンライン報告・説明会実施中
報告書サンプルをご用意しました。
こちらも是非ご参照ください。
報告書サンプル(電子機器卸業)
Copyright © 経営管理研究所